ダイエットサプリはたくさんありますが、「防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)」は漢方薬で肥満によく効くといわれています。
病院に行くと保険扱いで出してもらえる、本物の「肥満のクスリ」です。
肥満解消には、食事療法と運動は欠かせません。
さらに肥満に効く漢方薬「生漢煎 防風痛聖散」で肥満対策をしませんか?
病院でも処方される漢方薬なので安心して服用できます。
どうしても痩せないと苦労なさっている方におすすめなんです。
防風通聖散の効果的な飲み方
漢方薬は食前もしくは食間(空腹時)に飲みます。
防風通聖散は空腹時に飲むことでより効果が出やすいと言われています。
食後の胃に食べ物が残っている状態で服用すると効果が出にくいので、飲むタイミングを間違えないでくださいね。
防風通聖散は空腹時に服用することが大事なんです。
飲むときには、水か白湯で服用してください。
できれば、白湯で服用すれば胃にやさしく、吸収しやすいです。
むかつくときは水で飲んでもかまいません。
実は、肥満自体は病気ではありません。
体脂肪は、エネルギーを補給したり、体温を維持するために断熱したり、内臓を保護するなどのよい役割ももっています。
太り過ぎると断熱が効きすぎて、大汗をかく弊害もありますけど・・・
下腹部につく脂肪は、内臓を守るためにつくそうです。
出っ張った、私のお腹の脂肪は内臓を守ってくれているのですね、感謝。
でも、肥満にはさまざまな健康障害(合併症)を起こしやすいという問題があります。
何とかして、痩せなくちゃ。
病気ではないけれど、病気を引き起こします。
「肥満のクスリ」として病院で処方される漢方薬の「防風通聖散」を試してみませんか?
「生漢煎 防風通聖散」とは?
「生漢煎 防風痛聖散」は、脂肪を落とす18種類の生薬を配合しています。
18種類の生薬で、代謝・利尿・便通などの作用により腹部の皮下脂肪を減らし、肥満や便秘、肩こりやむくみに効果を現します。
「生漢煎 防風痛聖散」は、原生薬を最大量である27.1g配合した「満量処方」の漢方薬です。
ちなみに、他の防風通聖散料エキスの1日分あたり配合量と比べてみました。
- ツムラ 防風痛聖散は2.25g
- 小林製薬 ナイシトールは2.5g
- 「生漢煎 防風痛聖散」は4.5g
「満量処方」のため、「生漢煎 防風痛聖散」は防風通聖散料エキスの配合量が多いのが特長です。
高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症に効果があります。
漢方薬は生薬1つ1つに使用量の基準が定められており、その基準通り(=満量)の 生薬量を使用して製造した漢方薬を満量処方といいます。 |
防風通聖散の効果「ダイエット」
肥満の原因として、食べ過ぎ、食べ方の間違い、運動不足があります。
防風通聖散を飲めばみるみる痩せる、と期待してはいけません。
痩せるためには肥満の原因を知り、それを改善します。そして、できるだけ運動をしてください。
防風通聖散の効果でよく耳にするのは便秘やむくみの改善と基礎代謝を上げる効果です。
便秘が改善するだけでも美肌になれるし、ダイエットにつながります。
なかなか落とすことのできない皮下脂肪を、漢方で体質改善を行うことで減らす効果が期待できます。
また、防風通聖散は食欲を増進するホルモンの分泌を抑えることもわかっていて、食事の量を自然に減らすことができるところから、ダイエット効果もあると言われています。
防風通聖散の特徴
漢方薬は、自然の草や木からとった「生薬」の組み合わせでできています。
防風通聖散には、“防風”や“麻黄”など病因を発散して治す発散性の生薬を中心に、熱や炎症をさますもの、便通をよくするもの、無駄な水分を取り去るもの、あるいは血流をよくする生薬などがいろいろと配合されています。
“麻黄”には、心臓や血管に負担をかける交感神経刺激薬のエフェドリン類が含まれます。
そのため、循環器系に病気のある人(高血圧・心臓病・脳卒中)、胃腸病、腎臓病、排尿障害、甲状腺機能亢進症のある人は慎重に用いる必要があります。
防風通聖散の副作用
重い副作用はまずありませんが、漢方薬にも副作用があります。
人によっては、胃の不快感や吐き気、腹痛や下痢などを起こしたり、動悸、不眠、発汗過多などもまれにみられます。
(つらいときは、早めに受診してください。)
防風通聖散は漢方の中でも胃への負担が大きいものなので、体質的に元から胃の弱い方や、長く続く吐き気、胃痛に関しては注意が必要です。
防風通聖散は多くの生薬を調合して作られているものであり、その中には腸に働きかける成分も多く配合されています。
体質などによっては「腹痛」や「下痢」といった副作用が出る可能性があります。
効果効能が認められた医薬品ですので、体質によっては副作用が出る場合があります。
基本的には用法容量を守って服用すれば大きな副作用は少ないと言われていますが、ご自身の体調に合わせて服用しましょう。
肥満の原因 食べ過ぎ
食べすぎをになるきっかけとしてはストレスがあります。
強いストレス状態になると、そこにある食べ物を手あたり次第に食べてストレスを解消しようとする「気晴し食い症候群」といわれる状態になります。
多くの肥満の方は、食べることでストレスを解消しようとすることがわかっています。
特に肥満ではなくても、ストレスが続くと食べるという行為に助けを求めてしまいます。
だから、ストレスを抱える人は太りやすいわけですね。
さらに、食べすぎが続くと胃が大きくなって、たくさん食べないと満腹感が得られないようになり、またまた、太ります。
ストレスをためないようにして、食べることでストレスを解消しないで、趣味などで解消するようにしましょう。
肥満の原因 食べ方の間違い
肥満は食べる量よりも食べ方の方が問題なのです。
食事回数が少ないほど太りやすいということがわかっています。
相撲部屋の力士の食事は太るために、一日2回と決まっています。
朝食を抜いて夜に多く食べたりすると、食べた栄養が吸収されやすく、エネルギー過多で肥満につながりやすくなります。
また、「早食い」も満腹感を感じにくく、食べすぎにつながります。
食べる順番は、まず汁物や野菜類など、低エネルギーのものから食べ始めます。
よくかんで、味わいながらゆっくりと食べるように心がけると満足感も得られ、食べ過ぎを避けることができます。
防風通聖散の効果と口コミ
持病の薬の副作用で太ってしまう為、主治医に相談したらこちらを処方してくれました。
同じ病気の友達もこちらを服用して痩せた…と聞いていたので、期待を込めてます。 ただ、主治医には「必ず運動するように」と言われています。 今私は、毎日運動をして食事制限もしているのでその点では大丈夫。 それと便秘が酷かった為(これも他の薬の副作用)、便通がよくなる事も期待していました。 効果が出始めたのは、服用してから1週間を経過したあたりからでした。 1日3回はトイレに行きます。 便がゆるいですが、快調になってきています。 体重も2kg減りました♪ あとはいつもやっている腹筋と運動で、しつこいお腹のお肉を減らせれば・・・。 なんて夢見ています(笑) |
痩せるかどうかわからないですが、便秘に効きます!飲むと出ます!便秘がひどい私にはいいかもしれません。
友達が前からずっと飲んでて、痩せたとききましたが、腹周りに肉がついてる人に合うじゃないかなと思います。 |
便秘が酷く下半身デブなのでとりあえず1年くらい続けてみました。結果、快便にはなったものの体重は変わらず。
ただ、父は病院で処方された防風通聖散で痩せたので合う合わないがあるのかも。 |
友達から、痩せたと聞いて、2週間分を処方して頂きました。(私ではなくて、友達が病院で処方したものをわけてもらいました)
特に痩せたかどうかは、正直分からないですが、太りもしなかったのと、運動もしていたからかもですが、1キロ減ったので、体調もどこも悪くもなっていないので、良いのでは?と思います。もっと継続してみないと、効果は運動だったのか、お薬だったのか??分からないですが・・・・ |
年末年始の7日間の海外旅行に持参しました。なんの気なしに、海外旅行中は普段快便の私も便秘になりがちなので、そうだ、持って行こうと。
そしてスペイン旅行中はちゃんと飲み続けたおかげで、ずっとすっきり出る日々でした。一緒に旅行した友達は出ない?と困っていたのですごく効果があったと思います。 そして日本に帰国したら、1キロ減っていました。あれだけ現地で食べて飲んでいたのに!このお薬と毎日歩きまくって観光していたのが運動となった相乗効果だと思います。 |
病院で処方されました
私は体格がよく便秘がちなので、看護師さん達からも、あなたに向いてそう!と言われました。 体力のある人向けの漢方らしいです。粉が不味い&後味が甘いと感じました。 お湯で溶かすと不味さより甘さが大きくなります。臭いですわ。 これを1日三回飲むと食べたらすぐトイレにいきたくなります。二回が私にはぴったりかな。二回とか三回とか、その日の体調で調節してます。 効果かわかりませんが、体が熱くなってきます。 体重は、三キロおちましたので、これからも続けていきたいと思います。 やっぱり痩せるのは運動しないとダメですね!薬にたよっちゃだめだとおもいました!これを飲んで運動したら、効果を期待できそうな気がします! |
使い方は食間です。1日3回飲みます。病院でもらいました。
便秘で、ひどくて病院にいきました。今で5日目ですが、便秘は改善されました。 逆に便が緩くなつて1日3回便がでます。体質によって人それぞれだと思います。 体重は、口コミでは、減らないという方が多いですが2kgくらい減りました。 老廃物とりのぞく、血のめぐりをよくするお薬です。便秘には改善するお薬だと思います。 |
ただいまがっつり減量中・・・
お守り程度に~と思ってたんですが今のところ1ヶ月半で6kg減。 他にカロリー計算+運動もしてますけどね。 ただ、これだけ急激に痩せても停滞期がない&無理がないのはこれのおかげかなと。 ほんとなら3kgほど痩せたところで停滞期がきそうなもんですが今のところ生理日以外順調に落ちてます。 これを飲まなくてもカロリー計算+運動してれば体重は減るだろって思いますが、飲むのと飲まないのとではやっぱ落ち方が違うかな。 逆を言えば、これを飲むだけでは痩せないですよ。 せいぜい体重が増えないようになるだけです。 ちなみにお湯で溶かしてお茶にして飲むとかなーり食欲減退します。 |
便秘、肥満(158㎝当時70㎏)に悩み、行き着けのクリニックに相談したら、これを勧められました。
飲み始めて便秘が解消され、少しずつ体重も減り、あっとゆう間に20㎏減量しました。 飲み忘れてちょっと体重増えても、また飲み始めると痩せます。 食前に飲む事で食欲が抑えられるので、食事の量が減った上に、お腹が減らないので間食もなくなりました。 |
防風通聖散の効果的な飲み方 まとめ
ダイエットサプリはたくさんありますが、「防風通聖散」は漢方薬で肥満によく効くといわれています。
病院に行くと保険扱いで出してもらえる、本物の「肥満のクスリ」です。
「生漢煎 防風痛聖散」は高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症に効果があります。
肥満解消には、食事療法と運動は欠かせません。
防風痛聖散は病院でも処方される漢方薬なので安心して服用できます。