母の日のメッセージ 義母へ贈る時に
私も、母の日に贈り物をする立場から、娘やお嫁さんからプレゼントをもらう立場に変わりました。
息子が結婚して10年以上になりますが、お嫁さんからは毎年お手紙の付いたプレゼントをいただきます。
かわいらしい封筒に入った便せんには、心のこもった言葉が書かれています、
初めてメッセージ付きの母の日のプレゼントをいただいたときは、正直驚き、感動しました。
きれいな文字で丁寧に書かれた手紙です。
感謝の言葉が書かれていたのですが、こんなふうに言ってもらえるなんて、本当にありがたいと思いました。
そういえば結婚式のとき、お嫁さんのお父様が、「昨日は娘から手紙をもらい、それを読んで泣きました。」と、おっしゃっていました。
いい子でしょう!
義理の母親である私にも、丁寧な手紙をくれます。
本当に、こちらこそ「ありがとう」です。
もし、母の日にプレゼントを贈るなら、ぜひ手紙やメッセージカードを付けてくださいね。
心がこもっているのが感じられて、感動しますし感謝します。
母の日のメッセージ 義母へ
普段から手紙を書き慣れている人なら、短い文章を書くのは苦にならないでしょう。
しかし、子どもの頃から作文が苦手で・・・とおっしゃる方も多いでしょう。
手紙は短い文章でかまいません。
日頃の感謝を込めて書けばOKです。
普段は恥ずかしくて言えない気持ちを文章で伝えればいいのです。
自分のお母さんに宛てて手紙を書くような気持ちで書いてください。
大好きで結婚した旦那さんのお母さんに感謝の言葉を伝えてみましょう。
自分の言葉で、素直に「ありがとう」を言ってみてください。
作文が苦手な方に、メッセージの文例集を作ってみました。
使えそうなものがあったら少しだけ手を入れて、ご自分のお義母さん用にアレンジして手紙を書けば大丈夫ですよ。
一緒に子供の写真などを添えれば、とても喜んでいただけますからね。
母の日のメッセージ 文例集
あまり堅苦しく考えずに、一緒に出かけた思い出や、食事をしたときの楽しかったエピソードなどを折り込むといいですね。
大切なのは感謝を伝える気持ちです。
どのようなシチュエーションでも応用して使えるようなメッセージの文例をご紹介します。
お母さんへ
いつもお心遣いを頂き、ありがとうございます。 ○○さんと一緒に選んだ母の日のプレゼントです。 まだまだ至らぬ点が多いので、いろいろと教えていただけると嬉しいです。 これからもよろしくお願いします。 |
いつも私達を温かく見守ってくださり、ありがとうございます。
まだまだ失敗することも多いと思いますが、おかあさんがいてくださり心強いです。 また、いろいろと教えてくださいね。 これからもよろしくお願いします。 |
お母さんへ
○○さんと結婚して初めての母の日です。 ○○さんの好きな料理を覚えたいので、また教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
おかあさん、ありがとうございます。
いつもおかあさんに助けていただくばかりで心苦しく思っています。 感謝の気持ちを込めてお花を贈りますね。 これからもお身体には気をつけてください。 また、近々遊びに行かせてもらいます。 |
いつも細やかな心遣いありがとうございます。
おかあさんにはどれだけ助けられているかわかりません。 私もおかあさんのようにしっかりと家の中を切り盛りできるようになりたいと思っています。 これからもよろしくお願いしますね。 |
お母さん、いつも子供たちのお世話をしていただきありがとうございます。
お母さんのおかげで安心して働くことができます。 お母さんの手料理は子供たちだけでなく、私たちも楽しみにしています。 いつも感謝しています。これからもよろしくお願いしますね。 |
お母さんいつもありがとうございます。
お母さんがお好きだと聞き、こちらを二人で選びました。 日頃の感謝をこめて贈ります。 お体に気をつけてこれからも元気でいてくださいね。 |
おかあさん、いつも細やかなお心遣いありがとうございます。
いつもおかあさんの優しさに支えられています。 なかなか会えないですが、今度は夏に帰りますので、一緒にお買い物に行きましょう。 ご自愛くださいね。 |
お母さん、いつも私たち2人のことを気にかけてくださりありがとうございます。
先日の温泉旅行は、とても楽しかったと○○さんも言っていました。 またみんなで一緒に行きましょうね。 これからも元気でいてください。 |
先日は○○さんが好きな△△料理を教えていただきありがとうございました。
頑張って作ってみました。お母さんにはまだまだ及びませんが、○○さんが喜んでくれました。また、いろいろとお料理を教えてください。 プレゼント、気にいってもらえるとうれしいです。 |
いつも子育ての相談に乗っていただきありがとうございます。
いろいろ教えていただけるので、本当に心強いです。 おかあさんがお好きな○○(プレゼント)を贈ります。 |
いつも子供たちのことを気にかけてくださり、ありがとうございます。
子供たちも夏休みにはおばあちゃんの家に行きたいと言っています。 また今度、子供たちを連れて帰ります。 お体に気をつけてくださいね。 |
おかあさんへ。
母の日に寄せて、感謝の気持ちを贈ります。 いつもありがとう。これからもよろしくお願いします。 |
お母さんへ。いつもありがとう。
感謝の気持ちをこめて、心ばかりの品を贈ります。 これからもまだまだ面倒をおかけしますが、宜しくお願いします。 身体に気をつけて、元気で長生きしてください。 |
母の日に、感謝の気持ちを贈ります。
これからもお体に気を付けて、お元気でいらして下さい。 いつも子供たちがお世話になり、ありがとうございます。 お母さんのおかげで安心して仕事ができます。 お世話になってばかりの嫁ですが、これからも宜しくお願いします。 |
お母さん、いつもいろいろと教えていただきありがとうございます。
日頃の感謝の気持ちを込めて、母の日のプレゼントを贈ります。 まだまだいたらないところも多い私ですが、ご指導くださいね。 よろしくお願いいたします。 |
いつも気にかけてくださり、ありがとうございます。
この母の日のプレゼントは○○さんにお母さんの好きなものを教えてもらいながら、一緒に選びました。 二人からの感謝の気持ちです。 これからもよろしくお願いいたします。 |
お母さん、ありがとうございます。
いつまでたっても甘えてばかりで、感謝以外の言葉がありません。 ささやかですが、母の日のプレゼントを贈ります。 子どもたちと一緒に、また会いに行くのを楽しみにしています。 |
いつも私たちのことを気にかけて下さり、ありがとうございます。
母の日のプレゼントを贈ります。 いつまでも素敵なお母さんでいて下さいね。 子供たちもお母さんに会いたがっていますので、夏休みに遊びに行きますね。 |
いつも子育てのことを教えていただきありがとうございます。
毎日分からないことだらけで困っていますので、すごく助かっています。 お母さんがいて下さり、とても心強いです。 これからも色々と教えてくださいね、頼りにしています。 |
暖かく過ごしやすい季節になりましたね。お母さんたちはいかがお過ごしでしょうか。
なかなか連絡できずにごめんなさい。 母の日の感謝の気持ちを贈ります。気に入っていただけたら嬉しいです。 これからもお体に気を付けてお過ごしくださいね。 お父さんにも宜しくお伝えください。 |
お母さん、いつも私たちを見守ってくださり、ありがとうございます。
なかなかお伺いすることができず、心苦しく思っています。 夏休みの予定が決まりましたら、家族みんなでお邪魔しようと思っておりますので、よろしくお願いします。 子供たちもおばあちゃんに会えるのを楽しみにしています。 |
いつも何かとお心遣いをいただき、ありがとうございます。
お母さんが送ってくださる野菜はおいしいので、いつも楽しみにしています。 母の日によせて、ささやかながら感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈ります。 これからもお体に気を付けて元気でいてくださいね。 |
母の日のメッセージ 一言
メッセージカードに、ちょっとした言葉を添えるときの例文です。
このままでもOKですが、自分なりに少しアレンジしてみるといいですね。
2~3行書ければ十分です。
気負わずに書けばいいんです。
いつもお心遣いを頂き、ありがとうございます。
○○さんと一緒に選んだ母の日のプレゼントです。気に入ってもらえるとうれしいです。 また会える日を楽しみにしていますね。 |
お母さんへ
いつもわたしたち二人のことを気にかけてくださり、ありがとうございます。 心ばかりですが、お母さんの好きな○○をお贈りします。 風邪などひかないように、お体に気をつけてくださいね。 |
お母さんへ
日頃の感謝を込めて母の日のプレゼントを贈ります。 いつまでも元気できれいなお母さんでいてくださいね。 |
いつも細やかなお心配りをありがとうございます。
私たちからのささやかなプレゼントです。 いつまでも若々しくお元気でいてくださいね。 |
いつも美味しいお料理を教えてくださりありがとうございます。
母の日の贈り物を○○さんと二人で選びました。 これからもよろしくお願いします。 |
いつも、おいしいお料理を教えていただき、ありがとうございます 。
これからもいろいろと教えていただくことが多いと思いますが、よろしくお願いします 。 |
いつもいろいろとお心遣いをいただき、ありがとうございます。
ささやかですが、感謝の気持ちをこめて二人で選びました。 これからもよろしくお願いします。 |
いつもお気遣いいただき、ありがとうございます。
おかあさんのような気遣いのできる女性になりたいです。 これからも元気でいてくださいね。 |
いつもありがとうございます。
本当に感謝しています。 これからも元気でいてくださいね。 |
お母さんへ、いつも優しくしてくださり、ありがとうございます。
私たちのささやかな気持ちです。 受け取ってくださいね。 |
失敗ばかりの私をお母さんはいつも温かく見守ってくださり、深く感謝しています。
母の日によせて感謝の気持ちを贈ります。 |
母の日のメッセージ 義母 まとめ
母の日のメッセージは緊張もするし、気もつかいます。
大事なのは感謝の気持ちを伝えることです。
受け取る方は、本当にうれしく思っているんですよ。
心を込めた感謝のお手紙を添えて、プレゼントを贈ってくださいね。
母の日のプレゼントの関連記事です。コチラの記事もどうぞ!
義理の母へ母の日プレゼントはメッセージ付き!付き合いのコツ教えます
母の日の花を鉢植えにしよう!年配の方に人気のある花の種類と選び方!
母の日プレゼント 花以外の人気商品ランキング!たとえば60代なら…
母の日に家電をプレゼント!ランキング結果とおすすめ家電はコチラ💛
母の日のプレゼントに食事券をどうぞ💛一休・藤コースのおすすめ!
母の日で義母へのプレゼントをやめたい…やめられる?やめていい?