雨の日に髪の毛がうねらない方法
出典:http://maxherai.com/html/page6.html
雨が降ると、髪の毛がうねってライオンみたいになり、梅雨時は憂うつになっていませんか?
雨が降る前から湿気で髪がうねりますよね。
アイロンで伸ばし、強力なスプレーで固めても、湿気がない日はともかく、湿気があるとこんなものでは全然効きません、という方!
梅雨の時期の対策を考えてみました。
ちなみに私は、湿気があると貧相なほどペタンコになるタイプです。
どちらの悩みも尽きませんねぇ・・・
ライオンさんもペタンコさんも、梅雨対策をしましょう。
雨の日に髪の毛がうねらない方法
梅雨の時期は、湿気のせいで髪が大変なことになります。
雨が降りそうな日は、学校や会社へ行く前に髪をまとめるだけで、ずいぶんと髪が落ち着きます。
湿気で髪が広がったり、髪を下ろすとバサバサになってしまうという人は簡単なアップスタイルがおすすめです。
お団子にしたり、夜会巻き風にしたりするのがステキですよ。
出典:http://klastyling.com/archives/39654941.html
出典:https://www.pinterest.se/pin/791366965741639722/
出典:https://sistacafe.com/summaries/
出典:https://4yuuu.com/articles/view/137236
湿気があるときの髪のスタイリング剤
梅雨なので矯正したら、傷んでパサパサ・・・
きれいなるはずだったのに、くせ毛を治したら今度は髪の傷みを治さなくちゃ。
こんな悩みのある方は、毎日のトリートメントで髪の毛をケアしていきましょう。
広がりを防ぐには、必要な「潤い」をたっぷり与えてあげることが重要です。
そのため、ドライ前に洗い流さないトリートメントを使うのがオススメです。
髪内部に栄養がしっかり詰まっている状態にすれば、湿気が侵入する隙がなくなるため、湿気による髪の広がりを防ぐことができます。
保湿効果のあるトリートメントでケア
髪の毛が傷んでいて、できれば縮毛矯正を避けたい方には・・・秘策があります。
普段から、保湿効果のあるトリートメントで毎日ケアしましょう。
はちみつを使ったダメージ対策
ハチミツ(1円玉くらいの量)をトリートメントに混ぜて、毛先から中間を中心につけて、ダメージ部分に塗り込みます。
ハチミツを混ぜると、いつも以上にうるおいが入り、乾燥を防いでくれます。
美容室専売品
可能なら、美容室専売品がおすすめです。
美容院で相談してみてください。
市販品より割高になりますが、効き目が違います。
- ケラスターゼ
- カピトリーノ
- シーバッツ・アフターケアエッセンス
おすすめは『ウルトラマジック社』(美容室専売)『シーバッツ・アフターケアエッセンス 1,890円』です。
できれば、お近くの美容室で取り寄せてもらってみてください。
サラサラですがしっとりと落ち着きがよくその上トリートメント効果も期待できる優れものです。
市販品(ドラッグストア)
- VO5 スーパーモイストトリートメント
- VO5 モイストヘアバーム
- Lux リペアエッセンス
昔ながらの椿油
水で濡らしたブラシで髪を適度に濡らしてから、スプレー式の椿オイルを少量髪に吹き付けてブラッシングします。
よくまとまるし、髪が乾燥しにくくなるので痛みません。
昔は椿オイルは匂いが強くて濃く、髪がべたつきましたが、最近は精製度を高くして匂いを押さえ、さらっとしたタイプのものが売られています。
スプレーはおすすめですよ。
雨の日 髪の毛 広がらない方法
くせ毛で、梅雨時に髪の毛がボサボサになってしまうなら思い切って縮毛やストレートパーマにしてみませんか?
梅雨対策として、縮毛矯正のキャンペーンをやっている美容院もたくさんあります。
縮毛矯正すると、ツヤツヤのサラサラになります。
年に2~3回当てれば、きれいなストレートを維持できます。
縮毛矯正をしていないころは、朝シャンしてブローをして髪型を決めていても、雨の日や湿気の多い日には朝の努力がすべて無駄になりましたからね。
縮毛矯正の料金はランク別で12,000円~25,000円くらいです。
美容院による縮毛矯正の違い
美容院での縮毛矯正の違いとは?
美容院によって、それぞれ縮毛矯正の薬ややり方が違います。
縮毛矯正を複数回するなら、試しに美容院を変えてみるのもいいですよ。
あるところではツヤツヤ、サラサラで希望通りのまっすぐになりますが、まっすぐ過ぎて、たまに巻きたいと思っても、巻いてもカールがすぐに取れてしまいます。
たまには巻きたい気分のときに残念です。 |
あるところでは、ツヤツヤ、サラサラにもならず、まっすぐにもならなかったりします。
その美容院の薬が合わないのでしょうね。 |
あるところでは、縮毛矯正が適度で、サラサラ、ツヤツヤ、まっすぐになり、さらに、巻き髪のできる状態に!
この美容室に今後もお世話になりたいと思いますよね。 |
このように、美容院の薬ややり方によっては希望通りに行かなかったりします。
同じ薬でも、美容師さんのやり方や腕で効果が全然違ってきます。
癖は生かしたほうがあなたの魅力
出典:https://beauty-architect.com/lily/blog/nosaka/109721/
ヘアアイロンでセットしても、会社に着くころには、風や湿気でクルンクルンにはねて、うねってしまう方。
クセを生かしてスタイリング剤で抑えながら、バレッタやかわいいピン、ヘアアクセサリーを使って髪をまとめてみましょう。
短くてもおしゃれにまとまるし、はねを押さえて可愛くなります。
ストレートにすることばかりを考えないで、癖は生かしたほうがあなたの魅力になること間違い無しです。
生まれつきストレードでボリュームのない髪質の人からみれば、天然パーマはあこがれですよ。
お互いのないものねだりでしょうか。
くせ毛はグラマラスにもキュートにもなるので、できればその癖を生かした髪型を見つけられたら最強ですけどね。
雨の日に髪の毛がうねらない方法 まとめ
雨の日はスプレーだけではなく、エッセンスタイプのワックスなどをあらかじめ塗布しておくのがおすすめです。
外出時は、オイルタイプのトリートメントなどを持ち歩き、広がりが気になった時につけることで、外出時でも広がりを押さえることが出来ます。
梅雨対策 関連サイト
部屋の湿気がひどい!マンションの湿気対策は?カビで困っています!
革靴に防水スプレーで白くなるシミ!シミの取り方とおすすめアイテム
傘の撥水を復活させる方法ベスト3!再生させて雨をコロコロにしたい!
コインランドリーで靴洗いも乾燥もできる!靴の乾燥方法ベスト10発表
お弁当で傷まないおかずとは?食中毒にならないお弁当を作ろう!