花粉症にはアレグラが処方されます。
旦那さんがどうも花粉症らしいです。
症状として、くしゃみ、鼻水、目のかゆみと三拍子そろっています。
花粉症じゃないの?と言っても「オレは花粉症にはならない。」と、わけのわからないことを言って花粉症を認めません。
しかし、あまりの目のかゆさに負けて、とうとうクリニックに行って薬をもらってきました。
旦那さんは、ほこりを吸い込むとくしゃみと鼻水が出る人で、頻繁に掃除機をかけてはほこりを取り除いています。
花粉じゃなくてダニ・ほこりかな?
処方してもらった薬はアレグラです。
実は、クリニックに行く前にドラッグストアで薬剤師さんに相談してアレグラを購入。
しばらく飲んでいました。
改善しないのでクリニックに行ったのですが、渡された薬はアレグラでした。
え~、いいのかな・・・大丈夫かなぁ・・・
旦那さん、効かないとブツブツ言っています。
薬について調べてみました。
花粉症にはアレグラが処方されます
花粉症を疑い、始めて耳鼻科や内科に行ったときに処方される薬はアレグラが一般的なようです。
アレグラは花粉症のシーズンになると大活躍する薬です。
アレグラは花粉症など、アレルギー症状のある人に処方される薬で、高い効果が期待できるうえに、副作用のひとつである眠気が出にくいという特長があります。
旦那さんがドラッグストアで紹介された薬は「アレグラFX」でした。
クリニックで処方されたものと同じ成分の市販薬です。
嵐の大野君がCMをやってますから、有名ですね。
しかし、アレグラが効かないという方、なかなか効果が実感できない方が多いようです。
旦那さんの鼻水もなかなか止まりません。
アレグラの効果が感じられない場合には、原因があるのでしょうか?
効かない場合、何とか楽に過ごすための薬やアイテムはありますか?
花粉症でアレグラが効かないとき
アレグラを飲み始めた旦那さん。
鼻水と目のかゆみがつらいようです。
薬が効かないと言っていますが、どうすればいいのでしょうか?
薬の効果の出方には個人差があります。
しかし、アレグラは指示されたとおりにきちんと服用しないと、効果が弱くなります。
アレグラは朝夕の2回服用しますが、きちんと飲めていますか?
飲み忘れたりすると、当然薬の効き目も弱くなります。
また、アレグラは花粉シーズン中はずっと服用し続ける薬です。
なので、飲み始めはしっかりとした効果を感じられない場合もあります。
できたら、花粉が舞うシーズンが始まる前からスタートして服用を始めると、かなり効果が期待できます。
アレグラは軽度から中程度の花粉症に対応できる薬です。
アレグラはどちらかと言えば弱い薬に分類される薬なので、重度の花粉症の方には効果が感じられないこともあります。
初めての診察ではいきなり強い薬ではなく、まず軽度のアレグラが処方されます。
1週間服用しても辛い症状が改善しない場合は、再度受診して医師に相談してみてください。
間違っても、効かないからといって1回に飲む量を増やしたり、回数を増したりしないでください。
量を倍増しても効果は変わりませんし、かえって眠気などの副作用のリスクが高くなるからです。
花粉症対策
花粉症がひどい方は、外出して外気に当たると、頬に花粉がくっついているのがわかる、と言います。
目に見えないほどの花粉でも、アレルギーの方は敏感に花粉に反応するようです。
帽子や眼鏡やマスクなどで、花粉を身体に付着させないようにします。
花粉が飛び交う時間帯は、昼前から15時くらいですので、できるだけ外出を控えます。
外から帰ったら、外で衣類についた花粉を払い落してから室内に入りましょう。
うがい、手洗い、できれば顔も洗って花粉を洗い流します。
外に干していると洗濯物に花粉が付着する恐れがありますので、できれば室内干しにしましょう。
花粉症の薬アレグラの副作用とは?
アレグラは、比較的眠気などの副作用が少ない薬です。
少ないとはいえ、アレグラは抗ヒスタミン剤で眠気、倦怠感、のどの渇き、むくみ、動悸などの副作用が出ないわけではありません。
アレグラは副作用が少ない薬なので安心して使えますが、効き目が弱いと感じられるなら、点鼻薬や目薬を一緒に出してもらいましょう。
目のかゆみや鼻詰まりが改善すれば、かなり楽になります。
気をつけたいのは市販の点鼻薬です。
市販の点鼻薬は副作用が強く、余計に鼻が詰まってしまう場合があります。
私も一度失敗したことがあるのですが、鼻づまりのため、夜寝る前に毎日使っていたら、だんだん使う回数が増えていき、とうとう鼻呼吸ができないくらい、詰まってしまったことがあります。
耳鼻科に駆け込みました。
それ以降、点鼻薬は使ったことがありません。
副作用は怖いですね。
目薬もいいですが、意外と効くのが水素水。
水素水のブームは去ったようですが、水素水の効果はウソと決めつけなくてもいいようです。
旦那さんは、目がかゆいとき水素水で目を洗っています。
すぐにかゆみが消えるのだとか。
しばらくいいので、次にかゆくなったらまた洗っています。
水素水はかなり否定された報道があり、かわいそうなくらいでしたが、意外と使えます。
信じる者こそ救われる、ですよ。
薬で鼻水が改善した体験をこちらに詳しく書いていますので参考にしてください。
花粉症の鼻水を止める薬ありました!市販で効かず耳鼻科の薬が合いました!
花粉症にはアレグラ まとめ
アレグラの効き方や副作用には個人差があります。
花粉症の症状がなかなか改善しないときは、クリニックの先生に相談してください。
アレグラよりも強い薬(ザイザルなど)もありますので、あまりにつらい場合は我慢しないでください。
医師と相談の上、薬を変えてもらうこともできます。