入園式のママの服装をしまむらで探す!
我が子の入園式に着て行く服をどうしようと悩むママさん、しまむらのスーツをチェックしてみませんか?
子ども服や普段着はしまむらの服が活躍していても、公式の場ではしまむらのスーツは不安と思っているのではないでしょうか?
ブランド物のスーツをたくさん持っていらっしゃる方は別として、家庭を守り、子どもの将来のために少しでもお金を貯めなくちゃと、日々家計簿とにらめっこしている主婦は、そんなに衣服にお金をかけられませんよね。
しまむらのスーツで我が子の入園式に出席するのは、メチャクチャアリです。
キチント感のあるコーディネートもできるんですよ。
数年たてば、流行も体型も変わります。
数万円もしたブランドスーツも、いずれ着られなくなり買い替えることになります。
あまりお金をかけずに、賢くおしゃれをして、我が子の入園式にのぞみましょうよ。
入園式のママの服装をしまむらで探す
シャツやコサージュ、パンプスなど、しまむらで用意すれば、3点セット、4点セットで着回しができてお得です!
デパートだと、コサージュ1個でしまむらのスーツより高かったりして・・・
スーツに何万円もかけるより、うまく節約できたらいいですね。
みなさん、自分の子どものことが第一なので、だれがどんな服装をしていたかなんて、ほとんど覚えていません。
それに、まわりの人は知らない人がほとんどなので、次に会ったとしてもどんな服装をしていたなんて、覚えてなどいないでしょう。
着こなすときに気にするべき点は、袖丈とスカート丈がその人に合っているかどうかです。
デパートで買うスーツは若干お直しをします。
その方に合うサイズになっているので、違和感がありません。
お直しがないスーツは、袖丈、スカート丈が微妙で、やや違和感がでるかも。
その点を注意すれば、上手に着こなせますよ。
主役は子どもですので、無理をしてまで、デパートでブランド物のスーツを買う必要はありません。
他の人の服装なんて、だれも見ていませんから。
なんてったって、我が子の事しか見ていません。
しまむらのスーツでおしゃれにコーデしてみましょう。
入園式のママの服装 おしゃれにコーデ
主役は子どもですが、出席する親にも、公の場にふさわしい服装は求められます。
人生の節目としての場にふさわしい服装を心がけましょう。
おめでたい席なので、色は思い切って白やアイボリーなどにすると顔周りに明るさが出るのでいいですよ。
入園式なら、若いママさんが多いと思います。
若い方はリボン系のものが付いていても着こなせてしまいますが、30代になると、リボンはちょっときついかな、と思います。
スーツを選ぶときは、できればシンプルなデザインのものを選んでおくと、後々使い勝手がいいのでおすすめです。
しまむらのフォーマルレディース
大切な日を彩る、輝く晴れの日のフォーマルです。
大切な日に凛とした美しさを演出します。
<セレモニースーツ 4点セット>
カラーレスジャケット+ワンピース 税込9,800円
サイズ:11・13・15号
2ジャケットでスタイルチェンジできます。
(テーラードジャケット、カラーレスジャケット、ワンピース、コサージュ)
<セレモニースーツ 4点セット>
テーラードジャケット+ワンピース 税込9,800円
サイズ:9・11・13号
(ノーカラージャケット、テーラードジャケット、ワンピース、リボンクリップ)
<セレモニースーツ 4点セット>
テーラードジャケット+ワンピース 税込9,800円
サイズ:13・15・17・19号
(テーラードジャケット×2、ワンピース、コサージュ)
<テーラードジャケット+プルオーバーブラウス+スカート>
テーラードジャケット各種 税込3,900円
サイズ:M・L・LL
プルオーバーブラウス 税込1,900円
サイズ:M・L・LL
スカート各種 税込1,900円
サイズ:M・L・LL
<ノーカラージャケット+ワンピース>
ノーカラージャケット各種 税込3,900円
サイズ:M・L・LL
ワンピース 税込2,900円
サイズ:M・L・LL
組み合わせて使える4点セットは着回しがききます。
また、ジャケットとワンピースやスカート、ブラウスと組み合わせてもフォーマルドレスとしてステキに着こなせます。
入園式のママのパンツスタイル
<パンツ+ブラウス>
セットアップ 税込3,900円
サイズ:M・L・LL
ブラウス(ネックレス付)、パンツ
<ジャケット+ブラウス+パンツ>
セットアップスーツ 税込5,800円
サイズ:M・L・LL
(ジャケット、ブラウス、パンツ)
<マニッシュスーツ 3点セット>
テーラードジャケット+パンツ+スカート 税込9,800円
サイズ:9・11・13・15号
(テーラードジャケット、パンツ、スカート)
マニッシュとは「男性のような」の意味です。マスキュリンと同義で、女性が男性的な装いをするスタイル。
テーラード・スーツなどを着ることで、逆に女性らしさを強調する点も意図されています。
身長が高い女性に向いています。
まるで宝塚のようですね。スカートもセットになっているので、いろいろなシチュエーションで楽しめます。
入園式のママの服装 しまむら まとめ
しまむらでコーディネイトすれば、10,000円からおつりが着ます。
着回しもきくので、入園式だけではなく、卒園式でも活躍しますね。
パンツスタイルが好みの方も、様々なバリエーションのスーツセットが用意されているので、一度実店舗で試着なさってみてはいかがでしょうか?
我が子の晴れの日なので、きちんと感のあるコーディネートを心がけるとうまくいきますよ。
入園式・入学式 関連記事
入学祝いのお返しはするほうがいい?祖父母へのお礼手紙の書き方は?
入学祝いのお返しの熨斗(のし)の書き方は?御礼の品物は親にも贈る?
入園式・入学式のママのパンツスタイルがステキ!服装はパンツで決まり!
入学式のママの髪型のおすすめはこちら♪画像付き 簡単で華やかに