相模湖プレジャーフォレストの宿泊はお決まりですか?
「夜桜イルミリオン」は3月下旬から4月上旬まで、2,000本の桜とイルミネーションが競演するイルミイベントです。
春になったら、イルミネーションにライトアップされた桜を見に行きませんか?
相模湖プレジャーフォレストでは、日本初の全方向イルミネーションの「光の大宮殿~Splash Swan~」や、輝く回廊「光の大トンネル」、山頂エリアの「光の花畑」など、エリアごとに様々な光の演出が楽しめます。
関東最大の600万球のイルミに照らされる桜の美しさには格別です。
昼間とはがらりと雰囲気が変わって幻想的な景色が広がります。
ちょっと、感動ですよ。
相模湖プレジャーフォレストの宿泊といえば、宿泊ロッジがあります。
キャンプ場なので、テントやコテージ、トレーラーハウスなどがそろっています。
子供連れでバーベキューしながら遊べるので、ファミリー向けでしょうか。
イルミを鑑賞しながらのバーベキューでは、桜にちなんだメニューもおすすめです。
きらびやかな光に彩られる夜桜デートはどうでしょう?
もし彼女を連れて「夜桜イルミリオン」を見に行くとしたら、お泊りは相模湖プレジャーフォレスト近隣のホテルがおすすめ。
ロマンチックな夜に、相模湖イルミリオンの光の大聖堂の前でプロポーズなんて、素敵でしょう。(やや、おせっかい)
ステキなホテルを探してみました。
相模湖プレジャーフォレストの宿泊はコチラ
相模湖プレジャーフォレストの料金は宿泊の日にちで違いますので、HPで確認してください。
https://www.pica-resort.jp/paddington/plan/charge/
ファミリー向け宿泊
桜の季節はまだまだ寒いので、冷暖房付きのトレーラーハウスやログキャビンがおすすめです。
相模湖プレジャーフォレストに泊まると手ぶらでキャンプができるのが魅力です。
キャンプ好きは食材から道具まで、すべて準備して楽しみますが、相模湖プレジャーフォレストでは必要な道具がすでに用意されているので、バーベキュー初心者でも楽しめます。
貸出される用具は使用感ありますが、ガスランタン、電気ランタン等含めて全く問題ありません。
施設内に温泉がありますので、お風呂もゆっくりと楽しめますよ。
トレーラーハウス
全棟にベッド・シャワー・トイレ・屋根付きBBQエリアを設置し、調理器具や食器ついています。
ログキャビン
木の香りを楽しむログキャビンは大小さまざまな種類があり、丘の斜面に立っているので眺望も最高です。
テラスにはBBQガスグリルが設置されています。冷暖房・トイレ・洗面台付き。
安心ですね。
夜桜デートのお泊り
相模湖プレジャーフォレスト周辺には宿泊施設があまりありません。
少し離れていますが、夜桜デートの帰りにおすすめのホテルを3つご紹介します。
京王プラザホテル八王子
京王プラザホテル八王子は、そごう百貨店とJR八王子駅からわずか300mに位置しています。客室には無料の有線インターネット、衛星テレビ、ミニバーが備わっています。
高尾山(高尾山口駅)まで電車で約10分、新宿駅まで電車で50分、相模湖まで車で30分です。羽田空港までバスで90分、成田空港までバスで2時間です。
R&Bホテル八王子
R&Bホテル八王子は、京王八王子駅まで徒歩わずか1分、JR八王子駅まで徒歩8分で、シンプルな客室、ビュッフェ式朝食、共用エリアでの無料Wi-Fiを提供しています。
賑やかな新宿エリアまで京王線の駅から電車で40分、ハイキングで有名な高尾山まで電車で約20分、成田国際空港までバスで約2時間、羽田国際空港までバスで約1時間半です。
アパホテル<相模原 橋本駅前>
アパホテル<相模原 橋本駅前>はJR橋本駅から徒歩わずか3分です。
アパホテル<相模原 橋本駅前>から、さがみ湖リゾート・プレジャーフォレスト、ハローキティのテーマパークのサンリオピューロランドまで車で30分、城山湖まで車で25分、高尾山まで車で40分、JR横浜駅まで電車で1時間です。
相模湖プレジャーフォレストのイルミネーション
住所
神奈川県相模原市緑区若柳1634 アクセス JR中央本線相模湖駅から津久井神奈交バス三ヶ木行きで7分、プレジャーフォレスト前下車すぐ 営業時間 9:30~16:30(閉園、時期・曜日により異なる) 休業日 木曜 (春・夏・冬休み期間は無休) 料金 入園料=大人1700円、小人・シニア1000円 入園+フリーパス(乗り物乗り放題)=大人3900円、小人3100円 駐車場 駐車台数:2500台 駐車料金:普通車 1,000円 電話 042-685-1111 宿泊予約は0555-30-4580 |
相模湖 プレジャー フォレストのイルミネーションと桜の競演
イルミネーションと桜の競演の楽しみ方
バンビーカートという乗り物がおすすめです。
入口(セントラルロッジ)を抜けて、向かって左上の方、コース手前がカート乗り場でその奥にバンビー乗り場があります。
バンビーカートは自動で動く4人乗りの車(相席はありません)です。
イルミでデコレーションされた道を走ります。(徒歩では入れません)
バンビーカートに乗るなら、早めに並ぶ方がいいです。待ち時間が長かったり、寒かったり・・・
リフトも時間によっては多少混雑しますが、バンビーカートに比べれば回転が速いので苦にはなりません。
湖畔のため予想以上に寒く、暖かい格好で行かれることをおすすめします。
バンビーカートやリフトは乗っているだけなので余計に寒さがこたえます。
(とにかく、寒さ対策を!)
相模湖 プレジャー フォレストの混雑具合
12月と3月は一年でも最大の混雑期です。
イルミネーションの点灯と同時に行くならば、先にリフト、観覧車へ乗ることをお勧めします。
時間が経てばその分、リフトや観覧車の待ち時間、混雑も増え、その待ち時間が体を冷やします。
アトラクションは、正直どれも混んでますので、一番行きたい場所から行くのおすすめです。
観覧車のある高台へいくリフトも1時間待ちとか・・・
イルミネーション全体を普通に歩いて回るだけでも1時間はかかるでしょう。
優先順位をつけて回って下さい。
レストランやフードコートもありますがメチャメチャ混んでいます。
売り切れになる前に、早めに食べる方が良いと思いますよ。
相模湖 プレジャー フォレスト 口コミ
ロイヤルスリーパーに数家族で宿泊。あまり期待していなかったが、想像以上に綺麗だった。室内も思っていたより広く驚いた。キッチン棟と寝室棟を簡単に行き来出来て、ハンモックが2つあるところ、他の宿泊施設が見えずプライベート感あるところがさらによかった。しかし遊園地エリアには一番遠いのが惜しい。 |
さがみ湖プレジャーフォレストに行く為に宿泊しました。プレジャーフォレスト内にある為二日間施設で遊べました。
宿泊費に入園料は含まれていますが乗り放題券は別途購入要です。 ロッジに宿泊しましたが結構きつかったです、、、。 とても狭い倉庫の様なロッジで二段ベッドのすぐ横にトイレ。 本当に寝るだけです。 |
相模湖プレジャーフォレストには、キャンピングカーなどに泊まれるエリアがあります。
広い敷地内にたくさんのキャンピングカーが並んでいます。敷地内に温泉施設もあり、快適に過ごせます。 自然の中、空気がきれいです。 |
キャンプなんだけど、キャンプ道具をほとんど持って行かなくて良いという驚異のプラン。
1泊2日のアウトドアバーベキューをしに出かける感じです。 しかも、バーベキュー道具もほとんどが備え付け。 首都圏から少しだけ離れ、自然豊かな中でお手軽な1泊2日バーベキューにとても満足できました。 |
キッチン付きロッジに宿泊。
ぎりぎり、夜でもバーベキューが楽しめるので食材は持参。 以前中の施設でバーベキューをしたけれど好きな肉、野菜を持ち込んだ方が良いかと思いこちらを選択。 懸念のお風呂も敷地内に温泉施設が出来て割引で入れるため格段便利になりました。 この施設も中々良いお風呂で充実です。 ロッジは本当に山小屋のようでしがトイレ、冷蔵庫もありプレジャーフォレストの入園料も込みで一人5000円でお釣りが来るのでお得でした。 |
夏休みに利用しました。ロッジのコテージに宿泊しましたが、バーベキューが気軽に楽しむ事ができました。
ロッジにはトイレも付いていて、初めてロッジに宿泊しましたが快適に利用できました。 自然の中でバーベキューをしながら、家族皆で楽しめる施設です。 |
コテージでキャンプをしました。
部屋のすぐ横にはバーベキューコンロが設置されていてスゴく便利でした。 部屋にはトイレも付いていてキャンプなのにかなり充実した設備でした。 2段ベッドと洗面台と冷蔵庫が設置されていて冷えた飲み物は用意できるし、トイレには困らないし、とても快適でした |
相模湖プレジャーランド内の宿泊施設で、トレーラーハウスが並んでいます。トレーラーにはいろいろなタイプがあるようで、私たちは家族4人用を利用。
普通のホテルと違って、この狭い空間がまた面白く、子供たちも大喜びでした。 食事は、ちょっと離れた場所にあるBBQハウスなどで提供されます。 |
相模湖 プレジャー フォレスト 駐車場
駐車場は混んでいますが駐車場自体が大きいので渋滞ができるほどの混雑ではありません。
入口から近い場所に停められなくなる程度です。
- 駐車台数:2500台
- 夜間駐車場:500円
- 夜間入場料:500円(大人・子供)
相模湖プレジャーフォレストの宿泊 まとめ
相模湖プレジャーフォレストの宿泊といえば宿泊ロッジですが、デートで夜桜イルミリオンを楽しんだあとに泊まれるホテルも探しました。
ゆっくりライトアップされた桜を楽しんでくださいね。
相模湖プレジャーフォレストの宿泊はこちら
桜花見 関連記事
六義園しだれ桜の見頃にデート!混雑を回避して桜の場所へすんなりと
目黒川の桜並木が人気!最寄り駅は?開花状況と見頃を教えて、デートです
千鳥ヶ淵公園の桜、アクセス情報を教えて!ボートデートと夜桜鑑賞♪