ターンオーバーとは肌の新陳代謝、つまり肌が生まれ変わることをいいます。
シミが消えるのもターンオーバーのおかげです。
シミが消えるクリーム
ブライトニングフォーミュラでシミ消し中です。
片頬の目立つシミにブライトニングフォーミュラをつけて、ブライトニングフォーミュラ専用部分シートパックを使います。
このブライトニングフォーミュラは、海の酵素「マリンプロテインエキストラクト」配合です。
「マリンプロテインエキストラクト」の大きな特長は、お肌の中の紫外線などで傷ついた部分だけをキャッチし、それを洗い流す働きを持っていることです。
健康な個所はそのままに、傷ついた部分にだけに作用します。
つまり、シミだけに反応して傷ついた細胞を掃除してくれます。これでシミが薄くなり、最後は消えていきます。
さらに、ターンオーバーを整えて、お肌を健康な状態にしてくれます。
ターンオーバーの意味知ってますか?
表皮細胞が日々誕生して、代謝活動をしながら皮膚の表面まで押し上げられていき、角質になり、最後に垢として剥がれ落ちていきます。
この肌の生まれかわりがターンオーバーの仕組みです。
ターンオーバーの目的は、しなやかで美しい肌(角質)のバリアーを作ることです。このバリアーのおかげで、細菌など肌に悪いものが肌の奥に入っていかないようにしてくれます。
表皮細胞が生まれて、垢としてはがれ落ちるまで28日かかるといわれています。
健康的で若い肌は28日周期でターンオーバーを繰り返し、常に新しい肌が作られていますが、老化に伴い、ターンオーバーにかかる日数が35日、40日、2ヶ月…と長くなっていきます。
ターンオーバーが早い?遅い?
ターンオーバーによって、表皮細胞は絶えず入れ替わっていることになります。
そのため、表皮にできた傷は、痕(きず)が残らずに治ります。
しかし、表皮を超えて真皮まで傷がついてしまうと、真皮はターンオーバーしていませんから、痕(きず)が残ることがあります。
また、紫外線でメラニン色素ができても、表皮の中にとどまっていれば、28日後にはターンオーバーとともに排出されて色は元に戻りますが、真皮まで色素が及んでしまうと、ずっと残ることになります。これがしみになるのです。
ターンオーバーは年齢とともに速度が落ちて、40代になると約40日かかるといわれます。
このため、傷の治りも遅くなり、シミもできやすくなります。
年齢とともに、角質層は厚くなり、角質層以下の表皮は薄くなります。
ターンオーバーの速度が落ちてくると、肌がくすむ、硬くなる、シミが気になる、小じわができるといった状態の肌になります。
また、ターンオーバーは早すぎると、肌荒れしやすかったり、敏感肌になりやすいなどの弊害が現れます。
アンチエイジング
老化を遅らせる対策をアンチエイジングといいます。
肌の老化を遅らせるためには、「守りのスキンケア」と「攻めのスキンケア」があります。
守りのスキンケア
- 紫外線から肌を守るお手入れ
- 肌に栄養を与えるお手入れ
紫外線対策は夏だけではなく、一年中意識してやっていかなければなりません。
これは、もう常識ですね。
肌への栄養は、ビタミンB群、C、Eなどを取り入れます。
そのなかでも、コラーゲン合成促進、美白など様々な効果がある、ビタミンC誘導体は必ず取り入れたい栄養です。
攻めのスキンケア
攻めのスキンケアは代謝を高めたり、コラーゲンを増やしたりするお手入れのことで、ピーリング剤やレチノールを使います。
ピーリング剤で角質を取ると、皮膚は早くそこを修復しようとして、下から早い速度で上がってきます。(細胞分裂が活発になって、肌が若返ります。)
続けていくと、表皮はふっくらとしてきて、真皮のコラーゲンも増えます。美白効果もあります。
ターンオーバーを早める方法
より積極的にアンチエイジングしたい人におすすめのお手入れ法です。
毎日行う、守りのスキンケア
紫外線対策
家の中で過ごすときも、パウダーファンデーションか粉おしろいだけは塗りましょう。
外に出かけるなら、SPF20程度の日焼け止め化粧品を化粧下地の代わりに使います。
ビタミンC誘導体配合の化粧水を使うと、シミ、しわ、毛穴などのエイジングを予防してくれます。
毎日行う、攻めのスキンケア
シミ予防のために、美白美容液を毎日の習慣にします。
ビタミンC誘導体の化粧水をつけ、美白美容液、さらにシワ予防に、レチノール配合の美容液を目元に重ねます。
週2回の攻めのスキンケア
ピーリング剤配合のジェルを週2回使います。
敏感肌でピーリングが不安な方は、ハイドロキノン配合の石鹸で洗うのもおすすめです。
角質をとることで、ターンオーバーが高まり、シミとシワの予防になります。
週1回の攻めのスキンケア
週1回くらい、美顔器を使ったお手入れをおすすめします。
イオン導入器でビタミンCをイオン導入します。シミとシワの予防になります。
超音波マッサージ器を使った顔のマッサージも、血行促進作用があるので、シワやたるみの予防になります。
イン導入と超音波マッサージの機能を併せ持つ美顔器が便利ですよ。
おすすめはエステナードソニックローズです。
ターンオーバーの意味 まとめ
シミ予防は大切ですが、できてしまったシミを消す方法がこちら。
シミ取りクリーム「ブライトニングフォーミュラ」でシミ消し中です。
海の酵素「マリンプロテインエキストラクト」の働きで、お肌のターンオーバーのリズムに合わせて、ダメージを受けた細胞を洗い流し、シミやくすみを角質層まで持ち上げ、排出してくれます。
赤くなって、ちょっとヒリヒリ!
赤みが治まってから、めくれるようにはがれて、ぽろっと何か取れました。これって、シミの皮膚よね~
かなりしっかりとシミ取りをしてくれるクリームです。
寝る前にシートを使って集中ケアをすると、シミの部分が赤くなって、数日後に何やら黒いものがポロッとはがれます。
赤くなるとちょっとヒリヒリするので心配になりますが、2日もしないで治まるから大丈夫です。
これを繰り返すと、シミがだんだん薄くなっていきます。
赤くなるのは、海洋複合酵素「マリンプロテインエキストラクト」が毛細血管の血流を盛んにして、シミのできた細胞の新陳代謝を促すからです。
やがて、シミの細胞は垢としてはがれていきます。
赤くなったらしばらくお休みします。
このサイクルを何回か繰り返すと、「シミ離脱」です。
がんばりましょう!