卒園式スーツでママに人気なのは?
初めての卒園式。
子どもより親の方が緊張しますね。
我が子の晴れの日ですから、精一杯お祝いしてあげてください。
さて、卒園式にはいったいどのような服装で行ったらいいのでしょうか?
入学式や入園式とは違い、卒園式はお世話になった先生方に敬意を表すという意味で黒っぽい装いの方が多いようです。
これは地域差があるのですが、毎年フォーマルスーツを着られる方が多いところなら、それに合わせて服装を決めると失敗しません。
セレモニーにふさわしい服装をすれば無難におさまります。
それでも、お祝いの場ですから、黒だけでは寂しいので、インナーに明るいブラウスを着たり、華やかなコサージュで彩りを加えるといいですよ。
ブラックスーツにコサージュだけではちょっと残念・・・
お祝いにふさわしい、明るさや華やかさを加えたコーディネートをご紹介します。
卒園式スーツでママに人気なのは?
卒園式では、やはりダークなスーツが多いようです。
明るめのスーツを着ていき、一人だけ浮いていた、なんていう話もあります。
実際、私自身が失敗しました。
初めての卒園式であまり情報もなく、スーツならいいと思い込んでいました。
卒園式の会場を見回すと、圧倒的に黒っぽい服装のママが多かったのです。
その時に初めて、ここには式服(フォーマルスーツ)を着てこなければいけなかったんだと、気が付きました。
何となく浮いたような感じを受けながら卒園式は終了。
世間の常識に疎かったですね・・・私!
時代は流れていきますが、このブラックフォーマルや黒っぽい服を着るという慣習(?)はたぶん今も続いています。
しかし、すぐ後にある入学式では、もう少し華やかな服装になります。
衣装もちで、それぞれにふさわしいスーツが用意できる方はそれなりに・・・
できれば、ひとつのスーツを着まわしたいという方もいらっしゃいます。
最近では、卒園式や入学式に着回しできるスーツも人気のようです。
卒園式スーツでママに人気はこちら!
卒園式のママの服装で、人気の服装とはどのようなものでしょうか?
卒園式のスーツは地域差があります。
先輩ママに聞いてみてください。
園によりますが、ほほ全員が黒い服装(フォーマル)だったというところもあります。
フォーマルスーツにするべきか、おしゃれなスーツにするべきか・・・
黒っぽいスーツにするべきか、パステルカラーのスーツにするべきか・・・
悩みますね~
ステキなスーツ見つけました~
出典元 http://www.b-gallery.jp/
私が個人的に落ち着くのはこちらのような上品なもの。
式典にふさわしく、厳かな雰囲気を大切にしつつも、シックで上品。
ネックレスはパール系が無難です。
コサージュは淡いもので、落ち着いたトーンの色がおすすめです。
この場合、靴は黒がおすすめ。
靴はスーツの色に合わせて選ぶのがポイントです。
出典元 http://www.b-gallery.jp/
卒園式だけでなく、入学式や学校行事までそつなくこなす、万能カラーのネイビーです。
落ち着いた色合いで、上品なママを演出します。
出典元 http://www.b-gallery.jp/
シックで、シーンや季節を問わずに使いやすいブラックです。
特に卒園式の雰囲気にマッチします。
出典元 http://store.world.co.jp/
ラメが入った華やかなツィード素材のジャケットにシフォンのワンピースのセットアップで、華やかな印象です。
私がこれを着ても、こんなにステキに見えないような気がします・・・(泣)
出典元 http://store.world.co.jp/
ラメをあしらったフラワー柄が上品なワンピースとツィートのセットアップ。
またジャケットと同素材のスカートもセットになっているのでシーンによって着回す事ができます。
出典元 http://store.world.co.jp/
ブレードをつけてメリハリを持たせたラメツイードジャケットとプリーツワンピースのセットアップ。
ワンピースにはベルトもセットされているので、ジャケットを脱いでもきちんとしたスタイルが保てます。
出典元 http://store.world.co.jp/
通勤や学校行事など幅広いシーンに着まわせる、あると安心のジャケットとスカートです。
ラメをあしらった花模様が上品なオパールワンピースをセットにしたスリーピース。
卒園式のママの服装 画像付き
出典元 https://item.rakuten.co.jp/ashblond/
黒いジャケットに透け感のあるネイビーのワンピースがおしゃれです。
出典元 https://item.rakuten.co.jp/ashblond/
こちらはワンピースが黒です。
卒園式にピッタリの装いになりますね。
出典元 https://item.rakuten.co.jp/ashblond/
上記3点は色違いです。
上はネイビーのワンピース、下2点はブラックのワンピースです。
微妙にニュアンスが違ってきますね。
卒園式のママのコーデはどうするの?
3点セットワンピーススーツ
セレモニー用にぴったり。2点のジャケットで印象をチェンジできます。
2タイプのジャケットを着回すことで、印象が変えられるセットアップスーツです。
入学式、卒園式、卒業式、謝恩会、お食事会などさまざまなシーンで活躍します。
こういうのって、いいですよね。着回しがききます。
出典元 http://www.bellemaison.jp//
左のコーデ
ベーシックなブラックカラーのテーラードジャケットは普段使いもできる基本のフォルムです。
少し光沢感のあるツイードなので、シンプルながら上品な印象になります。
中央のコーデ
華やかだけど派手過ぎず、着こなせる白黒ツイード素材のノーカラージャケットです。
濃い色のブレード使いでメリハリを効かせ、品格のあるスタイルに。
右のコーデ
なんでも合わせやすいブラックワンピースは、一枚でも着映えるプリーツ使いがポイント。
エアリーなシフォン素材で裾が軽やかに揺れます。
コサージュの色は何色がいい?
卒園式や入学式に洋服を着まわすとき、コサージュやバレッタなどの小物で印象を変えるといいですね。
卒園式に着るスーツに合わせたコサージュを付けてみませんか?
イメージはこちらです。
黒っぽい服装なので、淡い色のコサージュがおすすめです。
コーディネイトが上品に仕上がります。
コサージュ、きれいですね。ぜひ、どうぞ♪
ステキなコサージュを集めてみました。
髪をハーフアップにまとめた時には、きれいなバレッタを付けると華やかになります。
布製や金属製など、種類もたくさんありますので、お気に入りを見つけて、華やかに仕上げてください。
ステキなバレッタを集めてみました。
卒園式スーツでママに人気 まとめ
ネットで探せば、ステキなスーツがたくさん見つかります。
ただし、サイズが合わなかったりするので、通販で購入の場合は早めに手配してください。
返品交換が間に合いますように。
季節になると、イオンなどの大型ショッピングセンターでは、色とりどりのセレモニースーツが展示されます。
今どきの流行りはこんな感じなのね~と、ウィンドウショッピングがてら、調べてみてはいかがでしょうか?
卒園式でも、入学式でも着まわしできるようなものにしておくと、新たに購入しなくて済むのでおすすめですよ。
卒業式・入学式 関連記事
上履きの名前の書き方は?アイデアあり!名前の向きはこちらにします
名前入りの鉛筆はイオンが安い?入学祝いで迷ったら定番のコレもいい!
卒業式でのストッキングの色は何色にするべき?黒い礼服を着ます
卒業式のコサージュの色は何色がいい?つける位置でおしゃれ度アップ
卒業式のママの髪型のおすすめは?ヘアアレンジの簡単なやり方とは?
卒園式のママの髪型はこれで決まり!アレンジで華やかに…画像で確認して