わきがのにおいは自分でわかる?
わきがのにおいは自分でわかるものでしょうか?
わきがではないかと気にしているなら、当然ワキガチェックはされてますよね。
耳垢が湿っていたらわきがだとか、親がわきがかであるとか・・・
自分の臭いは自分ではわかりません。
しかし、フッとわきがの臭いを感じるときがあるなら、わきがではないかと心配になりますね。
身内や友達に思い切って聞いてみてください。
考え過ぎかもしれません。
わきの下を清潔にする方法をどんどん試してみましょう。
自分の臭いを感じることがなくなることもありますよ。
夏はできれば服装にも気をつけて!
わき汗をそのままにしないで済むような服装も大事です。
わきがのにおいは自分でわかる?
本当にわきがなら、手術という最終手段があります。
わきがのにおいが自分でわかるかどうかですが、自分自身で「この独特の臭いはなんだろう?」と感じておられるなら、わきがかもしれません。
実際、臭っているかどうか、まわりの人に聞きたくてもなかなか聞けないし、逆に臭っている人にそう伝えるのも心苦しいものです。
みんなの反応に関しては、考え出すと負のスパイラルに陥りやすいので、あまり考え過ぎないようにしながら、ニオイをケアすることに集中した方がいいですよ。
それと、一度皮膚科で調べてもらってはいかがでしょうか?
本当は臭っていないのに、臭いを感じてしまう「自己臭症」という病気もあります。
においが気になるなら、夏は特に汗対策をしてください。
もし軽いわきがなら、エチケット程度の対策で軽減できますから。
今は、本当に良い製品がたくさんあります。
ワキガのにおいを消すには
夏になると汗をたくさんかきますし、汗臭いのも気になります。
わき汗対策を考えてみましょう。
軽度のワキガの場合なら、においを消す方法はたくさんあります。
みんなの臭いケア・口コミ
デオシーク(クリームとボディソープ)で、全然わきがの臭いがしなくなりました。 |
毎日半身浴をして毛穴をしっかり開いてから体を洗うと、臭いケアにはいいです。 |
梅干しとか、緑茶にも消臭効果があるから、たくさん摂ると予防になります。 |
CMでやっている「AG」スプレーをおすすめします。 |
汗が出ないようにする制汗剤、臭いを中和するデオドラント、わき汗を吸収する汗取りパットなどで身だしなみを整えています。 |
デオナチュレソフトストーンWというのを使ってケアしています。
においが劇的になくなり、とても楽になりました。お風呂のあとに1回塗るだけで1日効いています。 |
以前は服の襟元を開けるとワキガの臭いがしていましたが、デオナチュレソフトストーンWを塗ってから、臭いがなくなりました。
2~4時間おきに塗ると、より効果的です。 |
『デオナチュレソフトストーンW』という商品をお勧め致します。
価格は少し高めですが、その分消臭効果は他の商品とは比べ物にならないくらい抜群で、周りが顔をしかめてしまうくらい強烈なワキガだった私の父が、この商品を毎朝お風呂上がりにたった一度塗るようにしただけで嘘みたいににおいが消えました。 |
デオナチュレを塗ってないと汗をかいた時に、やはり自分がふんわりとにおっている事にふとした瞬間に気が付きます。 |
腋毛を剃って、こまめに制汗シートで拭き取ると、かなり臭いはなくなると思います。 |
テノール液というのを通販で買って、それは割と効きました。応急処置で試してみてください。 |
デオドラントならクリスタルデオがおすすめです。
海外のワキガの人用なので、日本で売っているのと効き目が違います。ストーンタイプで、本当に1日臭いません。 |
お風呂に重曹を入れる、お風呂上りにミョウバンスプレーをかける。
朝起きたら、ウェットティッシュで脇を拭き、ミョウバンスプレー、Ag+の無香料スプレーを吹きかけ、服にはわき汗パットをする。 |
におい消すやつでこれおすすめです。
デオドラント剤 ディーチューブ [医薬部外品] 私もずっと悩んでて、これに助けられましたよw |
この時期でしたらミョウバン風呂が効果的です。
スプレー容器にミョウバン水を入れ汗をかいたらスプレーすると不思議と汗臭くなりません。 材料はスーパーや薬局で簡単に手に入る焼きミョウバンだけです。 |
雑菌の繁殖を抑えてくれるミョウバン風呂は頼もしい味方です。
ちなみに髪の毛や頭皮が気になる場合にはリンスの代わりにキャップ1杯のミョウバン水原液を洗面器1杯のお湯に薄めてやるとさっぱりして髪はサラサラになります。 |
ワキガの人の夏の服装はどうすればいい?
夏の服装はインナーはコットン100%のものが良いです。
臭いが拡散されにくいのがコットン100%の服です。
ポリエステル素材などの化学繊維の服や下着は、臭い成分をとどめて、臭いを強くする働きがあります。
胸が大きかったりすると、バストの谷間に汗をかいてブラジャーからワキガのにおいがする事もあるので夏場は気を付けなければなりません。
ワキガの臭い・黄ばみを落とす洗濯方法
服についてしまったニオイを洗濯で落とす方法を調べました。
においがついただけで服を買い替えるわけにもいきませんし、お気に入りの服に臭いが付くのはショックですからね。
- ヌーラを使う(200人分の汗の臭いを3分で消臭する最新のバイオテクノロジー)
- 40度くらいのお湯で洗う
- 酸素系漂白剤(ワイドハイター)を使う
- 塩素系漂白剤(ハイター)を使う
- 重曹(水100mlで小さじ1杯とかし、わきの下の部分によく揉みこむ)
- ミョウバン水(水1.5リットルに50gの焼きミョウバンを溶かして使う)
- セスキ炭酸ソーダ(重曹よりも水に溶けやすく、肌にも優しい)
わきがのにおいは自分でわかる まとめ
自分がワキガかどうか自信はないけれど、不安で仕方がない。
臭いに敏感になり、本当は汗のニオイしかしないのに「ワキガ」だと思い込んでいる事もあります。
皮膚科でわきがではないといわれても不安で仕方がないなら、一度心療内科に行ってみるのもおすすめです。
心が傷つき、過敏になっているのかもしれませんよ。
わきが関連記事
わきがのにおいが自分でわかる人は要注意!脇のにおい対策のおすすめ
すそわきが治る方法とは?女性の割合は多いです、対処法いろいろ!
多汗症・脇の治し方とは?脇汗で制汗剤が効かない…脇汗が臭いとき